
鎌倉市の景観重要建築物第26号に指定されています。
古民家もお庭も趣があり、ステキです。

前回はビーフシチューのセットを頼んだのですが、
ごくごく普通のサラダとコーヒーか紅茶がつくだけだったので、
今回はちょっともくろみもあり、単品でビーフシチューとコンソメライスにしました。


バタートーストもカリカリでふわふわでおいしいのですが、
このビーフシチューにはやっぱりコンソメライスが合うと思います。
ビーフシチューなのに、甘みがほとんどないって不思議。
それでも、とろけるお肉と旨味たっぷりなので、本当においしい〜♪
今回はデザートをつけました。
ずっとあこがれていたチーズケーキ♪

チーズケーキにコーヒーまたはワインまたはお抹茶が選べます。
どれも840円・・・ワインも気になったけれど、今回はお抹茶で。

チーズケーキが・・・やや冷蔵庫のにおいがして、イマイチでした。
甘くてなめらかでクリーミーなチーズケーキなのですが、やっぱり薄いなぁ。
でも、お抹茶とこの雰囲気がステキでした。(1歳児がいなければもっと!)
ちょっと優雅な日曜日のお昼ご飯は優しいシチューがうれしい去来庵でした。
でも、お店を出たら長蛇の列!!
私たちは11時半前に行って、最後の1区画に滑り込みセーフでした。
前回訪れたのは、ちょうど2年前。
http://arityan5.seesaa.net/article/61983814.html
ところで、トップス解決編・・・

やっぱり、この酸味がちょっと強いチーズケーキが私は好きです♪

ありちゃんから携帯メールが来た!
返事出しましたよ〜。
私的には、ドライブがてら鎌倉ランチでも
いいなぁ〜。
このビーフシチューも美味しそうだわっっ!
今日はチーズケーキも2種ですね。
就職した当時、TOPSのケーキを1ホール
買って「大人買い」してる気分に浸りました。
チーズケーキの味、忘れちゃった。
また買いに行こう・・・・痩せた暁に..笑
過去記事の時よりも写真の腕があがっているような気がします..
TOPSのケーキ
じろうはチーズケーキではなく、チョコレートケーキ派なんです。子供の頃父親のおみやげでTOPSのチーズケーキを食べたけどすっぱくってダメだったんです...チョコレートの方はふわふわのクリームとくるみの食感が大好きです。
あら〜。鎌倉まで来るなら、ぜひ声をかけてください♪
ドライブ!?すばらしい。
私は江ノ島までも大変でした〜^^;
(↑実家か職場にしか行かないんです。。。)
トップスのチーズケーキを食べていたら、まだ食べていないチーズケーキを思い出したのでした。
トップスのケーキはおいしいですよねぇ。
私もあの大きさを自分で買って食べるのが夢でした♪
チョコレートも二種類あるのですが、どうやら私も大ファンのチョコレートケーキの方の話みたいですね。
あれは、お子様向きのチョコレートケーキだと思います。
でも、私もあのチョコレートケーキが世の中で一番おいしいチョコレートケーキだと思っています。
過去の記事の写真は、コンデジ撮影です。
おまけにフォトショップも使っていないので、機械の性能や色が違うのかも。。。
私自身の腕はあんまり勉強していないので、変わっていないかも!?
ということは鎌倉のちょっとした小路も探索できちゃいますよねぇーうらやましい!!
ビーフシチューや牛肉の赤ワイン煮大好き!去来庵、お庭もきれいなら一度はいかなきゃね(いつも前を素通りでした・・・)!
我が家は大船と北鎌倉の間くらいにあるんです。
そんなわけで、八幡宮くらいまでなら自転車の範囲。
けっこうこの生活、気に入ってます♪
去来庵のビーフシチューは、普通のビーフシチューじゃない気がするので、
お口に合うか・・・??
でも、いつか試してみてください。