
「マリコレシピ」から私好みにちょこっと変えたレシピを載せます。
写真の鮮やかさにひかれて思わず買ってしまった「マリコレシピ」
贅沢で、でも私にも作れるおもてなし料理がいっぱいのっています♪
☆材料と作り方☆(18cmの丸型)
・クリームチーズ 250g ・サワークリーム 90cc ・生クリーム 50cc
・砂糖 80g ・たまご 2個 ・レモン汁とキルシュ 少々 ・薄力粉 小さじ2
@上記の材料をミキサーに入れてなめらかになるまでよ〜く混ぜる。
・グラハムクラッカー 80g ・バター 20g
Aクラッカーをつぶし、バターと手ですり混ぜて型の底にまんべんなく敷く。
コップの底などを使って、ぎゅっぎゅっと押しつぶす。
Bオーブンを160℃に予熱する。
C上からミキサーで混ぜた材料を流し込む。
Dオーブン下段に水を入れた天板を入れる。上段にCをのせる。
E160℃で50分焼く。
F粗熱が取れたら、冷蔵庫で30分以上冷やす。

出来上がりから粗熱が取れた頃。。。
だいぶしぼんで来て、亀裂が目立たなくなりました。
濃厚でレアでもベイクドでもない食感です♪


作ってみようかな〜
グラハムクラッカーを買ってこなくちゃな
あ〜時間が欲しいよぉ
そっか〜。サワークリームでニューヨーカーになるんですね♪
マリコレシピはサワークリームが多すぎて、すっぱかったので、変えました。
そうそう!クリームチーズとかこんなに使うの!?って量ですよね!!
ルナコさんへ
ほんと、ミキサーさえあれば、ものすごく簡単です。
グラハムクラッカーが意外と高くてビックリします。
マリコレシピは普通のクッキーでOKとなってます。
ありちゃんのこのチーズケーキはサワークリームが入っているんだ!それってニューヨーク風なの???スペインではサワークリーム見たことないからたぶんないと思う。でもなくてもママンちゃんのレシピで信じられないほどおいしかったから今のところママンレシピで作っています。
↑ルナコちゃんなんか何度も作っていて売れそうな感じ!
そうそう、私はフィラデルフィアのノンファットのライトを使っていま〜す♪
どうかしら〜?
ママンさんがニューヨーク風というので、おそらくニューヨーク風なのかなと^^;
私も今まではサワークリームなしのレシピだったのですが、
甘みと酸味のバランスが絶妙になるので、これも好き♪
このあたりではノンファットのライトなんて見かけないなぁ〜。